メールアドレス

  • honda@officemics.jp

Twitter

« 2012年12月 | メイン | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月29日 (火)

新病院が仮オープンしました。

初日の状況が気になりましたので9時に病院へ行ってきました。

これまでは、外来が1、2階に別れていましたが、ワンフロアーに集約されたせいもあり、患者さんも多く感じました。それでも皆さん椅子に座ることができていたと思います。(これまでは、内科や整形外科の前は立っている患者さんもおりましたので)

ブロック受付も私が見ていた時間帯は混乱もなくスムーズに流れていました。

気になっていた、外来診察室の順番待ち案内表示は、3名までしか表示されませんし、文字サイズもあまり大きくありませんので、そばまで行かなければ見えないと思います。 診察室への案内は番号と名前でアナウンスするそうです。(慣れるまでは少し時間がかかりそうです。)

内科の診察室前の待合は、内覧会の時とは椅子の配置が変りましたが、車椅子の患者さんの待合スペースが足りないような気がしました。(この辺は患者さんの動線をみながら改善されるものと思います。)

本庁から応援の職員も加わり、事務方が患者さんの案内役を務めていました。ボランティアの立ち上げも検討が必要です。

長い時間はいられませんでしたが、オープンをむかえ職員の顔にも笑顔が多くみられました。これを機に接遇や患者サービスの充実が図られることを期待したいと思います。

心配なのは、路上駐車。 仮設の玄関は西側の坂道の途中になります。写真のとおり路上駐車の車がずらりと…

私が帰ろうとしたとき、車椅子の患者さんが旧病院前から車椅子で雪が残る歩道を下ってきました。(大変危険です。)

聞けば、玄関前に車が駐車しているため、タクシーが止められなかったとのこと。取りあえず、車椅子を押して、入り口までお連れしましたが、正面玄関が利用出来るまでの間、仮玄関前を駐車禁止にし、歩道をできる限り除雪するなどの対応策が必要です。

この件は市に伝えましたので対応していただけると思います。

20130129_1

こんな感じでしたが、車道の両サイドに路上駐車されてしまうと、大変危険ですし、走行車両の往来にも支障をきたしますので、この点についても早急な対応が必要です。

2013年1月28日 (月)

いよいよ明日から新病院です!

1/29 いよいよ新病院での診療がスタート。

アナウンスの新聞折り込みも入りましたネ。

受付の流れが変わりますのでご注意ください。

これまでの各診療科前での受付から、ブロック受付(複数診療科の受付窓口が集約)に変ります。

20130128_2

ブロック受付1 眼科・整形外科・産婦人科

ブロック受付2 内科・外科・脳神経外科・麻酔科・皮膚科

ブロック受付3 耳鼻咽喉科・小児科・泌尿器科

また、案内表示システムが導入され、受付時に発行される受付票に印字される受付番号が受診待ち表示盤、診察呼出案内表示、会計呼出し表示等に使用されます。

20130128_1

※新旧の受付の流れはこんな感じに変わる様です。(案内表示システムの導入、フルオーダリングシステムの導入によりいくつかの手続きが省略、簡素化される様です。)

20130128_4

※このフローは今回折り込みされたチラシの情報と従来の流れ(内科)を私なりに比較してみたものです。(参考まで)

駐車場も仮玄関からはかなり離れてしまいますので、移動には十分注意して下さい。

20130128_3

※新聞を購読されていない方もいると思いますので、1/26の新聞折り込みのデータを使わせていただきました。

※病院敷地内全面禁煙化もスタートします。

2013年1月25日 (金)

今日で現病院の診療が終了…

1/25(金) 今日で現病院の診療は終了。今晩から28日にかけて引越作業が行われ、29日(火)から市民待望の新しい病院での診療がスタートします。

29日のオープンが待ち遠しい反面様々不安です。議会対象の内覧会もありましたので、新しい病院の動線等のイメージはできているのですが、正面玄関が使用可能となる6月までの間、眼科や整形外来の待合の通りが出入口を兼ねることになりますので、混雑や床の汚れなどが気になります。

また、外来の受付がブロック化され呼び出しも番号表示になりますので慣れるまでは患者さんを誘導・案内をする体制も必要になると思います。(配慮されているとは思いますが)

一番、心配なのは、システムの移行作業が間に合うのかどうか?殆ど情報がありませんので無事稼働することを祈るのみです。

病院のホームページを見ても、この大事な病院移転のアナウンスが一切ありません。相当大変な作業になると思いますし、手がまわらないのかもしれませんが、病棟や救急外来の対応(24時間体制)等々もありますので、新聞報道も含め様々な方法で情報発信が必要です。

29日無事オープンすることを祈ります。

2013年1月15日 (火)

平成25年根室市成人式

1/13 午後1時 根室市総合文化会館大ホールで行なわれた根室市成人式に出席しました。

20130113_1

今年の新成人は236名(新聞報道では243名)。式典前、太鼓保存会のアトラクションや小中高校時代の恩師からのビデオレターの上映がありました。

20130113_4

式典は、国歌斉唱、市民憲章朗唱に続き、松下教育委員長のお祝いの言葉、長谷川市長他来賓挨拶、成人代表者による「成人の近い」、根室市歌斉唱等、アトラクション等を含め1時間程度でした。

20130113_7

20130113_8

2013年1月 8日 (火)

平成25年根室市消防出初式

1/7 午前10:00-11:30 根室市出初式に出席しました。

屋外行事として観閲、分列行進が行われ、その後、総合文化会館小ホールに会場を移し、永年勤続功労章等の表彰状伝達授与が行われました。

消防長から年頭決意表明として、次のとおり、平成25年根室市消防本部・消防団の重点目標が示されました。

・ 焼死者火災の絶滅

・ 消防力の充実強化

・ 救急・救助業務の高度化

・ 自主防災組織の充実強化

20130107_1

※消防本部は、庁舎の移転改築に続き、平成24年度の事業として「消防救急デジタル無線整備」も行われるなど消防力の強化が図れています。

2013年1月 4日 (金)

平成25年根室市新年交礼会

今年もよろしくお願いいたします。

1/4 今日は11時から根室市新年交礼会が総合文化会館多目的ホールで行われました。

行政、経済界等々から155名(名簿の人数)が出席。

20130104_1

市長の年頭の辞より (私のメモ)

はじめに
・1/29 新病院仮開院する。
・今後は、医師招へいの推進、診療体制の充実、接遇等ソフト面の充実に努める。
・TPPについては断固阻止の姿勢。
・防災・減災対策への取り組み充実
・国政の変化に対し柔軟・適切に対応し時期を逸することなく迅速な行動に努める。

国に対して
・疲弊している地域が元気を取り戻す政策

・漁業農業の一次産業の経営安定対策等の産業振興策
・防災対策の着実な推進
・北方領土問題の早期解決に向け最大限の取り組みと北方領土隣接地域の振興策の充実
を強く期待する。

北方領土問題について
・北方領土問題はここ1,2年が大きな正念場と考える
・原点の地の根室市が全国の先頭に立ち、緊張感をもって返還運動を強力に推進したい。
・具体的な外交交渉を国に対して働きかける。

市政運営について
・H24年度からスタートした根室再興プロジェクトは、本年が、一番大事な時期、重要な年、継続事業の新たな展開を含め具体的、積極的な取り組みに努める。
・その中でも、移住、交流人口を増やすため取り組みを精力的に進めたい。
・今月中に移住・体験住宅利用者の募集を開始する。
・民間所有の物件を含め移住体験住宅を増やす。
・空き地、空き家バンク制度の創設、運用も予定。
・納沙布岬、北方領土、味覚観光、自然と野鳥といった既存の根室の魅力のほか、根室の夏の冷涼な気候等の特性や日本100名城の根室半島チャシ跡群、西月ヶ岡遺跡等根室が有する歴史的素材を新たな魅力として活用、整備、情報発信に努め、加えて、明治公園憩いとふれあいの森整備構想等「人を外から呼び込める魅力的な施設整備」を行い、交流人口の増進、定住・移住の促進を図り、まちの活性化につなげていきたい。

以上の様なお話がありました。

サイト内検索

  • powered by Google

1.根室市ホームページ お知らせ

2.北海道議会議員 松浦宗信オフィシャルサイト

3.根室市観光協会ブログ

4.ビザなしサポーターズたんぽぽ


| HOME意見・質問サイトポリシー | 個人情報対策


自宅・事務所所在:北海道根室市光洋町町1丁目39番地7
E-mail : honda@officemics.jp
Facebook : https://www.facebook.com/toshiharu.honda
Twitter : @toshiharu_honda

Copyrightc2009 Toshiharu Honda All Rights Reserved.