メールアドレス

  • honda@officemics.jp

Twitter

« 2013年5月 | メイン | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月19日 (水)

第2回市議会定例会一般質問

6/19 10:00 第2回市議会定例会にいおて一般質問を行いました。

今回から議会改革の一環として一般質問に一問一答方式が採用されました。

これまでは持ち時間30分の中で壇上、自席合せて質問回数が4回に制限されておりましたが、この回数制限がなくなり持ち時間のなかで何度も質疑をすることができるようになりました。但し、質問は質問項目に沿って一問毎に行ない、答弁者を指名せず、かつ、行政側の反問権を認めるという約束で行いました。

私はこれまでは、壇上の質問を15分程度にして、残り15分を再質問、再々質問に充ててきました、今回は、壇上10分程度、残りの20分を自席からという配分で準備しました。

壇上での読み原稿はPDFファイルのとおりです。 (これまでよりかなり短めです。)

質疑の内容については、別途整理してご報告いたします。

明日は、10時から文教厚生常任委員会です。

以上

2013年6月17日 (月)

明日から第2回市議会定例会

こんにちは!明日から第2回市議会定例会がはじまります。

明日、明後日の2日間は一般質問。10名の議員が質問を行います。

私は、2日目のトップバターです。19日(水)10時から約1時間、病院問題、windowsXP等のサポート終了に伴う影響、新長期総合計画策定作業等について質問を行う予定です。

今議会から、議会改革の中で採用することになった、一般、代表質問の一問一答方式(今回は自席での質問回数制限の撤廃と、質問項目別の質疑)が実施されます。

一問一答方式の方が分りやすいとう他都市の例もありますので、出来るだけ精査し、分りやすい質疑を行ってみたいと思います。

13日は、総務、文教厚生常任委員会、14日最終日は予算審査特別委員会、本会議が予定されています。

一般質問、常任委員会、予算審査特別員会は傍聴可能ですので、お時間がありましたら、是非、議会の傍聴もご検討下さい。

2013年6月14日 (金)

北方四島交流事業・根室管内ファミリー訪問団出迎え

6/14 9時 ロシア側からの2回目の北方四島交流訪問団が根室港に到着するということで、出迎えに行ってきました。

8時30分既に琴平岸壁に四島交流専用船えとぴりかが接岸していました。

今回は根室管内で交流を行うファミー訪問団。一行70名は、管内四町に分かれそれぞれの町の方々と交流、17日月曜日には根室に戻り、市内視察、日本文化体験、市民との交流会等々を行う予定になっています。

6/18夕方出港予定。

20130614_02

2013年6月10日 (月)

平成25年第2回定例会一般質問について

本日15:00 6/18(火)開会される第2回市議会定例会の一般質問の通告期限でした。

今回は次の3点について一般質問を行います。

1. 新病院移転後の患者動向と病院経営について   
(1)新病院移転後の患者動向及び診療収益について   
(2)平成24年11月策定の収支計画「一般会計繰入金圧縮に向けた 取り組み」の実行性について 
(3) 地域医療連携室の役割について   
(4)市民ボランティア組織の立ち上げについて   
   
2. コンピュータオペレーティングシステム(OS)の2014年サポート終了の影響等について 
(1)全庁的な影響と対策について   
(2)市立根室病院新システムに2014年サポート終了となるOSを採用した理由と今後の対応について 
(3) 情報システム構築・運用のためのチェック機能について   
   
3. 新長期総合計画策定作業について   
(1)第8期総合計画の検証作業について   
(2)新長期総合計画策定手法とこれまでの策定作業との違いについて   
(3)都市計画マスタープラン等各種計画とのリンケージについて   
(4)計画期間と社会・経済環境の変化への対応について

※今議会から、一問一答方式が採用され質問回数(自席3回まで)の制限がなくなる予定です。

※これまでより細かな質疑が出来ると思いますので、質問のポイントを整理して望みたいと思います。

第2回自由訪問団(択捉島)出迎え!

6/7から3泊4日の日程で択捉島(ペケンリタ・オダイベケ・留別・ポンヤリ)を訪問していた今年第2回目の北方四島自由訪問団一行49名が元気な姿で根室港に戻りました。

20130610_1

島に上陸した土、日は天候も良く、予定していた墓参、散策も全て実施できたそうです。

皆さんの日焼けした笑顔が印象的でした。

訪問団の皆さん、お疲れ様でした!

択捉島のオホーツク海側は景色も素晴らしく、今回も好天に恵まれ、安登佐岳もはっきり見えた様です。

2011/07 北方墓参に参加させていただいたときに撮影した安登佐岳

20130610_2

20130610_3

2013年6月 7日 (金)

貝殻島周辺海域コンブ漁がはじまりました!

6/7 日ソ民間協定に基づき1963年からはじまった貝殻島灯台周辺(納沙布岬から3.7Km)でのコンブ漁がはじまりました。

納沙布岬まで一斉出漁の見送りにいってきました!
今年は、日ロ中間ラインを越える貝殻島灯台周辺漁場での採取がはじまってらか50年目。北方領土問題未解決の中、民間協定により続けられています。
260隻の漁船が朝6時出漁開始のサイレンと同時に一斉に漁場へ向かいました。
生憎濃いガスがかかり、漁場へ向かう船の様子は見えませんでしたが、多くの家族、関係者が豊漁、安全操業を祈り、初採取を見送りました。
流氷の接岸の影響や低温によるコンブの生育が心配ですが、豊漁を期待したいと思います。

20130607_1

2013年6月 6日 (木)

ロシア200海里内サケ・マス流し網船(中型)の見送り

6/5 8:00 5/30の小型船に続き、根室市漁業の大宗をなすロシア200海里内サケ・マス流し網漁船(中型)が根室花咲港から出漁しました。

20130605_02

好天にもめぐまれ、多くの市民、関係関係者が見送る中、14隻の中部船が一斉に漁場へ向け出港。

安全操業と豊漁をご祈念申し上げます。

20130605_07

2013年6月 1日 (土)

自民党の新人衆議院議員が北方領土研修

6/1 自民党・政務調査会「領土に関する特命委員会」の一行が根室入り、納沙布岬を視察した後、北方四島交流センター「ニ・ホ・ロ」において北方領土問題について研修会を行ないました。

特に、アナウンスはありませんでしたが、一般傍聴も可能ということでしたのでニホロの研修会に参加しました。

松浦道議の主催者挨拶、山谷副知事の歓迎のあいさつの後、研修がはじまりました。

20130601_03 

北方領土問題の概要として、滑川自民党根室支部長が返還運動がはじまった経緯、北方四島交流事業の概要、12月1日に実施している中央アピール行動等について説明。

その後、1市4町の北方領土問題関係団体の代表者が行政、元島民、旧漁業、漁業、経済それぞれの立場から、北方領土問題に対する想い、隣接地域における様々な問題・課題等について発言。

研修会の終わりに自民党領土に関する特命委員会額賀委員長が総括され、

領土問題解決のためにも、この地域の経済の発展、安定は重要であり。南の沖縄の様に地域の声を聞き政治家が判断していかなければならない。お聞きした声を頭の中、心の中に刻み、議論をしていきたい。

等のお話がありました。

20130601_04

今回、参加された新人議員は9名。自民党は119名の国会議員が誕生しておりますので、是非、今回の様な現地研修を続けていただきたいと思います。

また、12月の中央アピール行動にも多くの議員に参加いただきたいと思います。

サイト内検索

  • powered by Google

1.根室市ホームページ お知らせ

2.北海道議会議員 松浦宗信オフィシャルサイト

3.根室市観光協会ブログ

4.ビザなしサポーターズたんぽぽ


| HOME意見・質問サイトポリシー | 個人情報対策


自宅・事務所所在:北海道根室市光洋町町1丁目39番地7
E-mail : honda@officemics.jp
Facebook : https://www.facebook.com/toshiharu.honda
Twitter : @toshiharu_honda

Copyrightc2009 Toshiharu Honda All Rights Reserved.