メールアドレス

  • honda@officemics.jp

Twitter

« 平成24年第4回定例会一般質問(土地開発公社と土地開発基金) | メイン | 新病院見学会に出席 »

2012年12月20日 (木)

全局にツイッターの活用指示

東京都の猪瀬知事は、防災や、都政の情報発信に、SNS(インターネット交流サイト)を活用する考えを明らかにし、すべての局にツイッターのアカウントを持つよう指示しました。

ここ数日、話題になっていますね。 今朝のニュースでは、東京都の40代か50代の管理職の方がインタビューに答えていましたが「SNSのことがよくわからない。」「電話をスマートフォンにしなければならない。」「若い職員に教えてもらわなければならない。」等々の発言をされていました。

これは、根室市にも言えること...

昨年9月の定例会でSNSの活用を検討すべきと述べましたが、1年経った今年の9月議会確認の意味で再度質問しましたが、ほとんど進んでいませんでした。

猪瀬東京都知事は「スピードアップした改革」を目標とされ、その中でSNSの活用を指示されたようです。昨日、パナソニックが社内報をデジタル化するというニュースも目にしました。おそらく電子書籍化されるものと思います。

コスト面やデータベース化による検索のスピードアップ、タブレットの普及を考えると、行政としても、この分野の調査研究を踏まえ、実証的な取り組みを進める必要があるものと判断します。

まちのオフィシャルサイトをFacebookに切り替えたところもあります。根室市役所の積極的な取り組みを期待したいところです。

市議会にも同様のことが言えます。 議会基本条例が制定され来年3月1日から施行されます。市民に開かられた議会、市民参加の議会を目指すわけですから、新しい技術を活用した情報発信も行わなければなりません。

議会のインターネット中継の話も出ていますが、費用をかけて仕掛けをつくることも結構ですが、やろうと思えば、現在、議会中庁舎内TV用(ロビーで見ることができます)に配信しているライブ映像をUstreamに乗せて配信することは、直ぐにでもできます。議会の情報発信のスピードアップにも取り組まなければなりません。

コメント

ホームページやブログで市民に向けて意見表明している根室市議会議員は本田さんのほかに誰かいますか?
足元の改革も大事です。(笑)

ebisu 様 コメント有難うございます。

ホームページやブログを使っている議員ですが、

日本共産党根室市議団
http://www16.ocn.ne.jp/~jcpnmr/
壷田議員
http://tsubotashigeo.cocolog-nifty.com/blog/

のサイトは検索エンジンでもヒットしますし、私もチェックしています。

Twitterは、私を含め数名ですし、Facebookを利用されている議員もおりますが、フルオープンで利用されている方はいないと思います。

>足元の改革も大事です。

その通りだと思っています。

議員向けのサイトもある様ですし、是非、情報発信を行ってほしいと思います。

さっきスーパーの帰りに家のそばでちゃんちゃんこを着て首輪をつけた可愛い迷い犬がいたので頭を撫でてやったのに警戒されちゃいました。飼い主は気が気がないでしょうね。
こういう時に迷い犬目撃情報Twitterなんかあったらいいでしょうね。根室は犬飼っている家が多いですから

Kmさん コメント有難うございます。

Twitterの活用も検討すべきですね。

私が参加している産業クラスター創造研究会のSNSワーキングで、現在、実証実験運用を行なっているLOHABUU!!NEMUROのコンテンツに地域の身近な情報を集める仕組みの組み込み等も検討をしてみたいと思います。
http://nemuro.lohabuu.net/
※参考まで

コメントを投稿

サイト内検索

  • powered by Google

1.根室市ホームページ お知らせ

2.北海道議会議員 松浦宗信オフィシャルサイト

3.根室市観光協会ブログ

4.ビザなしサポーターズたんぽぽ


| HOME意見・質問サイトポリシー | 個人情報対策


自宅・事務所所在:北海道根室市光洋町町1丁目39番地7
E-mail : honda@officemics.jp
Facebook : https://www.facebook.com/toshiharu.honda
Twitter : @toshiharu_honda

Copyrightc2009 Toshiharu Honda All Rights Reserved.