メールアドレス

  • honda@officemics.jp

Twitter

« 産婦人科医赴任の延期について | メイン | 今日、話題のiPadが届きました! »

2010年6月23日 (水)

根室水産協会との懇談会に出席

6/22 15:15-17:00 根室水産協会と市議会水産対策特別委員会との懇談会に出席しました。

テーマは「根室市の水産加工業の現状と課題について」ということで、最初に、市の水産港湾課から我が国の水産物の動向、根室市の水産加工の状況等について話題提供をしていただき、懇談がはじまりました。
久しぶり(今回で2回目)の議会との懇談であり、参加者がそれぞれの考えを述べるといった内容でした。

水産協会の皆さんからは、
・議員が水産に関して関心が低すぎる
・朝市場を見学したり、事業所を訪問したりもっと水産を勉強してほしい。
・HACCPへの取り組み、残廃処理(循環システムの問題)等の問題に対しても勉強不足・議会で取り上げるべき。
・味覚観光都市と言いながらどの様な取り組みをしているのか不透明。
・さんまの水揚規制の地域経済への影響等の分析作業(関連産業を含め)をやるべき
・水産が根室の基礎産業・水産物のイベント・PR等も必要(大消費地である東京、大阪等で)
・花咲の加工団地の利用について(利用促進を図るなら貸付料の見直し等利用ニーズに答えるような施策が必要では)
・根室の喫緊の課題はなにか。(議員一人ひとり考えを聞きたい)
 → 発言者ご本人のお考え 根室港花咲港区の整備を最重点的に行うべき。HACCPへの対応、残廃処理、取水の問題への取り組みも必要。(水産協会の陳情書を見せていただく)
・花咲港の氷が高い、残廃処理も高い。
・市場の統合が必要。
・ブランド化への取り組みも必要。
等の意見・指摘等がありました。

産廃処理の問題については、市の担当部署の方から聞いていたい内容とはかなり違うトーンであり、その必要性を述べる方が多かったと思います。
これまでの経緯を踏まえ、どの様な方法であれば地元処理が可能なのか知恵を出し合い、前に進むべきと考えます。(処理施設がないこと自体が問題)

私も一言だけ発言しました。
・市全体を見れば経済、医療・福祉、教育、人口、領土問題等々様々な対策が必要でありどれが最優先という判断はできない。
・地域が抱える様々な課題を解決するための総合的なアドバイザー、コーディネーター的な役割を担える人材が必要であり、その下に地域が一つになることが必要ではないか。
・現状の議会の役割は市長から提案のあった案件の審査機関でしかないが、議会が自ら提案する様な方向に変わっていかなければならないと考える。

水産対策特別委員会の懇談会ですから、的外れな発言だったのかもしれません。

いろいろご指摘いただいた点は、真摯に受け止め、今後、しっかり勉強していきたいと思っています。

1006221

コメント

コメントを投稿

サイト内検索

  • powered by Google

1.根室市ホームページ お知らせ

2.北海道議会議員 松浦宗信オフィシャルサイト

3.根室市観光協会ブログ

4.ビザなしサポーターズたんぽぽ


| HOME意見・質問サイトポリシー | 個人情報対策


自宅・事務所所在:北海道根室市光洋町町1丁目39番地7
E-mail : honda@officemics.jp
Facebook : https://www.facebook.com/toshiharu.honda
Twitter : @toshiharu_honda

Copyrightc2009 Toshiharu Honda All Rights Reserved.