サハリン・インフォ 2018/8/8
クリル自然保護区の職員が国後島の太平洋岸にある近布内の南東350mに位置する小島ロガチェフ島で、鳥類の生息調査を行った。2ヘクタールほどのロガチェフ島には、南クリル最大のウトウのコロニーがあり、17,000〜30,000ペアが営巣している。職員は巣穴の状況や夜間の生態について調査した。
※この情報はFacebook情報の転用です。
« サハリン・インフォ 2018/8/3 | メイン | サハリン・メディア 2018/8/8 »
クリル自然保護区の職員が国後島の太平洋岸にある近布内の南東350mに位置する小島ロガチェフ島で、鳥類の生息調査を行った。2ヘクタールほどのロガチェフ島には、南クリル最大のウトウのコロニーがあり、17,000〜30,000ペアが営巣している。職員は巣穴の状況や夜間の生態について調査した。
※この情報はFacebook情報の転用です。
このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/433819/34140115
サハリン・インフォ 2018/8/8を参照しているブログ:
| HOME | 意見・質問 | サイトポリシー | 個人情報対策 | |
自宅・事務所所在:北海道根室市光洋町町1丁目39番地7
E-mail : honda@officemics.jp
Facebook : https://www.facebook.com/toshiharu.honda
Twitter : @toshiharu_honda
Copyrightc2009 Toshiharu Honda All Rights Reserved.
コメント