メールアドレス

  • honda@officemics.jp

Twitter

« 長期日本語研修ロシア人との交流会 | メイン | 森山良子コンサートに思う... »

2010年9月12日 (日)

議会改革等特別委員会各小委員会傍聴

9/10 議会改革調査等特別委員会の2つの小委員会が開催されました。

午前10:00 第2小委員会開催

第2小委員会は「行政と議会の関係」を主たるテーマに検討を行います。

今回は、初の委員会ということで、今後検討すべき項目の整理と委員会の進め方等が協議されました。

検討すべき課題は次の5項目に整理されました。

1)議会の果たすべき役割

2)役割を発揮できる議決事項の拡大

3)議会機能(チェック機能)を充実させるための具体的検討課題

4)議員定数問題と議員報酬のあり方

5)議員の政策能力をどう向上させるか

これらの項目について、12月末まで小委員会で検討が行われます。

次回は、9/21に「役割を発揮できる議決事項」をテーマに、根室市の現状を押さえた上で課題を整理し、更に、憲法、地方自治法の問題についても整理したうえで、議会の役割を発揮できる議決事項範囲の拡大、追加の必要性を検討することになりました。

午後1:30 第1小委員会開催

第1小委員会は、「市民と議会の関係」を主たるテーマに検討を行います。

第2小委員会同様に今回が1回目の委員会で、今後の検討事項が確認されました。

この委員会は、市民への説明責任と情報公開、市民の意見(ニーズ)の把握、この2点を基に議会内の改革について検討を行います。また、議員定数及び議員報酬等についても検討を行うこととしました。

次回は、22日に、地方自治法の中に定められている市民参加と情報公開について踏み込んで検討することになりました。

1月には特別委員会として、各検討テーマについて中間報告を行う予定になっています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/433819/25042263

議会改革等特別委員会各小委員会傍聴を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

サイト内検索

  • powered by Google

1.根室市ホームページ お知らせ

2.北海道議会議員 松浦宗信オフィシャルサイト

3.根室市観光協会ブログ

4.ビザなしサポーターズたんぽぽ


| HOME意見・質問サイトポリシー | 個人情報対策


自宅・事務所所在:北海道根室市光洋町町1丁目39番地7
E-mail : honda@officemics.jp
Facebook : https://www.facebook.com/toshiharu.honda
Twitter : @toshiharu_honda

Copyrightc2009 Toshiharu Honda All Rights Reserved.