味覚都市根室厳選市場 ニムオロ倶楽部

2011 金刀比羅神社例大祭

  • Dsc04312
    連日の猛暑、最終日ななんと32℃の炎天下の中で行われた金刀比羅神社例大祭の様子です!

2010 金刀比羅神社例大祭

  • Dscf8589
    8月9日から11日根室市内は金刀比羅神社例大祭一色に! その様子をお伝えしますね!

2009年8月 金刀比羅神社例大祭

  • Dscf6668
    日本の北方漁業開発の祖であり根室漁場を開いた高田屋嘉兵衛が1806年に海上安全と漁業・産業の振興、民生の安定を祈願して金刀比羅大神を奉斎したのが創祀。 金刀比羅神社例大祭は大正8年から祭典日を8月10日と定め前後3日間が例大祭。 神輿は総重量1.5tもあり豊かな漁業資源に恵まれ盛隆を誇った根室を象徴し「こんぴらさんのおまつり」と親しまれる根室市民のシンボル。 四祭典区が山車と金棒の競演で海上安全とまちの盛隆を祈願。全道に誇る例大祭の伝統は、根室の文化財として現在に引き継がれています。

ラッコのクーちゃんはどこから来たの?

Powered by Six Apart

« 副店長も初日の出 | メイン | Denとり »

2012年1月19日 (木)

流氷

連日、寒い日が続きましたが若干和らいだ感じがします。

が、知床半島に例年よりも早く流氷が到達したようです。今年も根室で流氷が見られるものと期待しています。と言いますのも、昨年は、流氷が接岸しましたがその前のとしは接岸していません。

温暖化の影響なのかもしれませんが、気候自体が非常に不安定で、変動の激しさが増しているような感があり、季節感も微妙ですネ。

流氷は、根室の冬の代名詞ですし、根室港を埋めす流氷は雄大です。そして、風に流され日々変化。一夜にしてどこかえ行ってしまう流氷もまた根室の魅力です。

1201191

今年は、流氷が期待できそうですが、流氷が根室湾を埋めつくすと、その流氷の上を吹き抜けてくる風も一段と冷たさを増しますので、根室半島は、完全に冷凍庫状態になります。

道内でも根室は比較的暖かく雪も少なく過ごしやすいのですが、半島特有の風が厄介です。そんな訳で2月が一番寒い時期ですが、その寒さを利用する根室独特のコマイ漁も根室の風物と言っていいと思います。

1201192

真っ白に凍りついた風蓮湖・春国岱では、氷下待ち網漁が始まっています。

コマイ、チカ、ワカサギなどの水揚げも始まっています。

その漁のおこぼれを狙い、オオワシやオジロワシなども沢山飛来しています。

冬の根室もいいですヨ!

夜は、生干しコマイを肴に、地酒「北の勝」!

1201193

流氷の話からかなり脱線してしまいましたが、2/1から観光協会でも流氷情報を流すようです。ご期待を!

そして、ニムオロ倶楽部、得能水産の生干しこまいもよろしくお願いします!

得能水産の生干しこまいはこちらから!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/433819/27803096

流氷を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

ニムオロ倶楽部各社紹介

  • 海の幸直送 得能水産

    根室おみやげ館 光風

    かわらぬ美味しさ あま太郎

    根室魚河岸 茂勝

    ハンコ屋さん若松印房

    金物の老舗 藤野金物店

    北の海の贈り物 カネヒロ

    根室商業協同組合

    特選生うに 石田商店

    Flower&Green 花みず木




    ● 応援サイト

    ねむろの国ブログ

NimuoroClub Twitter

Twitter Nemuro Now

Nemuro Times

  • ニムオロ・タイムス