まちなかサロン恋問で開催される11月8日(土)から12月7日(日)までの
イベント情報をお知らせします。
以下の通り イベントが毎週続きます。
その間は、Bフロア(小さい部屋の方)にある ふわふわワニさんは使用出来ません。
ご迷惑をおかけします。
後、恋問休館日(月曜日)11月10日は、根室技能士会のご厚意により「無料包丁とぎ」
をして下さるとの事で特別に開館しております。
◆ 2014年11月 8日(土) はなちゃんスタンプ会
11:00 ~ 13:00 A・Bフロア
土曜市拡大版
◆ 2014年11月 9日(日) ぷりふら Shop 虹
9:00 ~ 15:30 Bフロア
ブリザードフラワー体験 & 販売(クリスマス・お正月)
◆ 2014年11月10日(月) 根室技能士会
12:00 ~ 15:00 Bフロア
無料包丁とぎ
◆ 2014年11月16日(日) smily cafe & Bloom color
10:00 ~ 16:00 Bフロア
和み市・パステル和アート・ワークショップ・フリマ等
◆ 2014年11月22日(土) 手作り キャンディ(幸進共同企画)
11:00 ~ 16:00 Bフロア
2014年11月23日(日) 手作り キャンディ(幸進共同企画)
11:00 ~ 15:00 Bフロア
手作り品販売・チャリティー
◆ 2014年11月30日(日) HC & M ふりmama
11:00 ~ 15:00 Bフロア
フリーマーケット
◆ 2014年12月 6日(土) メリーさんとひつじの手作りShop
10:00 ~ 16:00 Bフロア
2014年12月 7日(日) メリーさんとひつじの手作りShop
10:00 ~ 16:00 Bフロア
手作り品販売・体験
こんにちわ
10月に入り めっきり寒くなり始めましたね
カレンダーの残りも少なくなってきました・・・・
季節は着実に冬へ向かっています
また、雪かきの季節がやってきます
私は、あまり冬は好きではありませんが・・・・
では本題の『二ムロ写楽写真展』の話しをしましょう。
今回は、秋から冬へ移り替わろうとする季節の狭間の感じの
する作品が多いと感じました。
では、また少しだけ作品をピックアップしてみましょう
題 名 『スパイダーマン』
蝦夷リスが、木に這いつくばっている姿が
本当にスパイダーマンみたいですね
題 名 『 時 雨 時 』
ロケーションは、春国岱だそうです、
なんとも言えない、深いオレンジの色がいいですね
紹介したい作品が他にもありましたが
今回は上記の2点にしました
まだまだ 素敵な作品が展示されてますので
緑町へお越しの際には『まちなかサロン 恋問』お立ち寄り下さい
そこで、素敵な作品に出合いましょう
お待ちしております
こんにちは
9月に入り 今年も残すところ3ヵ月となりました。
朝夕の寒暖の差が少しづつ大きくなり めっきり秋ぽっくなって来てますね。
根室は、秋がとても過ごしやすく 晴天も続きます。
そして9月は、地域のイベントも いろいろあります。
9月 6日(土)・ 7日(日) カニ祭り
9月20日(土)・21日(日) さんま祭り
秋の味覚・美味しいイベントが続きますよ
話しが少々ズレてしまいましたね。
本題に戻ります。
先週末から今週初めに『二ムロ写楽』の関係者が恋問に来館し
写真を差替えました。
今回は 2014 夏から秋へという感じの作品が展示されています。
じゃあ いつも通り少しだけ紹介します。
題 名 『 幻 夕 』
こちらは、南部沼周辺で撮影したそうです。
水面に光のコントラストが絶妙です。
また、枯れかけた「ネムロコウホネ」が、効果的ですね
題 名 『 激 写 』
こちらは、激写している人の後ろで激写した写真だそうです。
なにか、某電話会社のコマーシャルの1コマみたいですね
他にも 夏の思い出を感じられる写真が展示されてます。
ぜひ、緑町へお越しの際は恋問に立ち寄って頂き
『ニムロ写楽』の写真展を御覧になっては如何でしょう
最近のコメント