*☆お知らせ☆*
毎日暑~いですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
8月になり金刀比羅神社例大祭が近づいてきましたね
恋問のお祭り期間の営業時間は下記の様になっています
8月9日 11:00~21:00
8月10日 11:00~21:00
8月11日 11:00~20:00
ふわふわワニさん・パソコン・ボールプールは使用できません
館内は、禁煙・禁酒になっています
休憩所、トイレ利用所として開放しますのでご利用下さいね
ルールを守り、ひと夏の良い思い出を
毎日暑~いですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
8月になり金刀比羅神社例大祭が近づいてきましたね
恋問のお祭り期間の営業時間は下記の様になっています
8月9日 11:00~21:00
8月10日 11:00~21:00
8月11日 11:00~20:00
ふわふわワニさん・パソコン・ボールプールは使用できません
館内は、禁煙・禁酒になっています
休憩所、トイレ利用所として開放しますのでご利用下さいね
ルールを守り、ひと夏の良い思い出を
こんにちわ
今週に入り なんとか夏らしい感じの陽気が続いていますね
まだ他の地区と比較すると まだまだ気温は低く目ですが・・・・・・。
ところで、7月も今日で終わっていまいますね。
8月には 根室の大イベントの金刀比羅神社例大祭が8月9日~11日の3日間
開催されます。
緑町では、露店も多数出店しております。
お祭りでお越しの際には、恋問に立ち寄って頂き『二ムロ写楽』写真展を
御覧になって下さい。
夏を感じられる 写真が展示されております。
では、幾つか紹介しましょう。
題 名 『 薄霧にたたずむサイロ 』
根室特有の霧を生かした作品です
題 名 『 初夏の香り 』
こちらは、文字通り初夏を感じられる作品です
こんにちわ
先週末より天候が良くなり なんとなく夏っぽくなってきました。
でもまだまだ 気温は低いですけどね
では本題に先週の土曜日に『二ムロ写楽さん』の写真展の作品が差替えられました。
今回の写真は、春の終わりと初夏を思わせるような作品が展示されています。
では、いつも通りいくつかピックアップしてみましょう
題 名 『 晩 春 の 蒼 』
空の青と海の青がとても素敵ですね
題 名 『 蝸 牛 』
初夏の定番ですが、やっぱりいいですね
こちらに紹介した作品の他のにも 色々な作品が展示されています。
緑町にお越しの際には ぜひ恋問に立ち寄り『二ムロ写楽さん』の写真展を
御覧になっては如何でしょう
こんにちわ
5月下旬に満開に咲いていた桜も散ってしまい
最近は、少し暖かい日が続き過ごしやすくなってきました。
やっぱり暖かい日が続いた方ががいいですね
しばらく、こんな日が続いてくれたらなぁ~と思いませんか
さて、先週から写楽さんのメンバーが来館し、展示スペースの写真を春バージョンに
差替えました。
春を感じさせてくれる作品が展示されていますよ。
少しだけ紹介しますね
題名 『 風車を見上げて 』
この作品は、実際花の時期が終わっていたそうです。
うまく下から撮影しているので、そんな感じはありませんね
題名 『 寄り添って 』
こちらは、カップルらしいです。
ほのぼのしていて、癒されますねぇ~。
他にも、春を感じれる作品が展示しています。
是非 緑町にお越しの際は、恋問に立ち寄り『二ムロ写楽 写真展』を
御覧になって下さいませ
お待ちしてま~す
こんにちわ
ここ最近は、春らしい陽気になり気温も上昇し過ごしやすくなってきましたね。
ゴールデンウィークは、皆さんお出かけするのでしょうか
さて今日、二ムロ写楽さんの関係者が来館し写真を差替えてきました。
いくつか紹介しますね。
題名 『 早春の彼方に 』
氷の輪の向こうに太陽が写っているんですよ。
題名 『 知床望む 』
白鳥は、何処へ飛んでいくんでしょうね
こちら写真の他にも、素敵な作品が展示されています。
是非 恋問に来館し写真を見て頂きたいです
お待ちしてます
本日4月20日、まちなかサロン恋問にて
ぷりふらSHOP虹さん
による
体験プリザードフラワー&販売イベントを行います。
お時間が9:00~16:00までとなっておりますので
ぜひご来館下さいませ。
素敵なお花
があなたをお待ちしております。
最近のコメント