こんにちわ
6月が始まったと思ったら もう中盤にさしかかっています
月日の流れるのは 早いものですね
でも寒い日が続いて 気温がなかなか上昇しません・・・・
根室の6月は、気温が低いのと濃霧が特徴ですが
そでにしても~って感じですよね !!
早く暖かくなってもらいたいです
ですが、恋問の館内は『二ムロ写楽さん』のメンバーの皆さんの
お陰で春満開です
では、今回の『写楽さん』の写真を紹介します
題 名 『 根室夜桜 』
真っ暗な夜空にライアップされた夜桜がとても素敵ですね
題 名 『 貴婦人 』
こちらは、なんとも言えない優しさを醸しだしている作品ですね
今回の作品の傾向としては、桜も時期だったので題材がが多いようです !
紹介した作品の他も 展示されてますので緑町にお越しの際には
恋問に寄って頂き写真を御覧になり癒されて下さいね
皆さん お元気でしたでしょうか
5月は上旬、少し暖かかい日がありましたが、最近はまた寒い日が続いてますね。
寒いのは本当にイヤですよね~、早く暖かくなって欲しいですね
では本題に入ります、今週は「二ムロ写楽さん」の写真展を御案内します。
今回の作品は 冬の名残を残しつつ 春を感じる作品も・・・・あります。
動物が題材の作品が多いようです。
では今回ピックアップした作品を紹介します。
題 名 「湖沼の浮かぶ満月」
実際に来館して見たら解りると思いますが
とても紺色のコントラストが絶妙です
満月なのに 半分だけしか湖面に写ってないところが
ポイントなのでしょうか?
題 名 「知床の夕照」
これは、空と海の黒の間に夕陽のオレンジがいいですね !!
その中を飛び交う鳥達が また黒で映えますね
このように、色を効果的の使った作品やモノトーンの様な作品が色々あります。
ぜひ、緑町にお越しの際には 恋問に寄って頂き作品を御覧になっては
癒されますヨ! お待ちしています!
最近のコメント