こんにちわ
3月も中盤に 差し掛かり 気温も上昇し
雪解けが 進みましたネ
でも 油断は禁物です。
また 気温が下がるらしいので
私的には、早く本格的な春に なって欲しいです
では 本題の『二ムロ写楽さん』について 紹介しましょう
先週から今週初めに 写真が差替えられました。
今回のテーマは、氷の様です。
では、私のお気に入りを 紹介 します。
題 名 『 氷 の 文 様 』
本当に 氷の文様が素敵です。
氷の道みたいな感じもします。
題 名 『 恥ずかしがり屋 』
これも アザラシが 恥ずかしそうにしている感じが伝わって
きますね
今回は 氷を題材にした作品が多く展示されています。
外も 大分暖かくなってきてますので 是非 恋問へお越し下さい
本当は まだまだ紹介したいのですが、直接ご覧になった方が良いかと
思います。
お待ちしていま~す
こんにちわ
二月に入り 朝晩の冷え込みが厳しくなっていますね
でも、日中は太陽が高くなり 日照時間も長くなり
少しは暖かくなって来ているにかな?
では、本題にはいります。
今週 『二ムロ写楽さん』の写真が大体 差替えられました
今回のテーマは 古い物のようです。
いつものように、何点か紹介しましょう。
題 名 『 料金改定表 』
この、改定表は昭和の香りが プンプンしてますね
懐かしさも 感じます。
題 名 『 鉄 瓶 』
こちらも、 懐かしいです。
昔 私の家にもありました。こんな立派ではありませんが・・・・。
このように テーマを決めて撮影されるのも いいですね !!
館内には、まだまだ懐かしさを感じさせてくれる作品が 展示されてます
外は、まだ寒いですが 恋問寄って頂き
是非 写真をご覧になっては 如何でしょうか ?
お待ちしています
こんにちわ
火曜日早朝から水曜日早朝 今日ですが
爆弾低気圧で 大雪が積りましたネ !
まだ、低気圧は居座っていますが・・・・・・・。
朝から商店主の皆さん 私達も除雪作業を余儀なく
しました。
大変な雪でした
これは、恋問の前の雪の山です
写真の様に 街のいたる所で このような情景が見られます。
とても 状況が悪いので安全運転を心掛けて走行しましょう !
お知らせです、毎週水曜日に開催してる ミモザ&オレンジさんの足もみは
今週は、この悪天候の為 中止になりました。
天候が悪くなければ 来週27日(水)ミモザ&オレンジさんの足もみは
開催予定ですので皆さん恋問にお越しになり施術を受けてみませんか ?
もう一つお知らせです。
ワニさん使用出来るようになりましたよ。
では、皆さんのお待ちしてま~す。
こんにちわ
11月も 中旬を迎えようとしています
季節は 着実に冬に向かっていますね
気温も 暖かくなってみたり 寒くなったりと体の調子が
おかしくなりそうですね
では、本題の二ムロ写楽さんの写真について
写真は、先週から今週で差替えられました
また、いつもの通り何点か紹介しましょう
題 名 『 鮭 を 』
こちらの作品は、釣り竿が立っている背後の土手の緑と釣り竿と釣り糸の白が
お互いにひき立て合っていい感じですね
本当は、もう1点紹介したかったのですが 電池が切れて
しまい 上記の1点の紹介となりました。
今回は いろいろな題材が使用されているので 楽しいですよ
緑町に買い物等をしに来ましたら 恋問に立ち寄っていただき
二ムロ写楽さんの 写真をご覧になってみてはどうでしょう
最近のコメント